My Bike Life

Instrument panel


インスツルメントパネル


ジャケット


リンク


メンテナンス



令和二年(2020年)


睦月

如月

弥生

卯月

皐月

水無月

文月

葉月

長月

神無月

霜月

師走
12月
月メンテと年末の準備12月1日(火曜日)
  月末のメンテが都合で月初に。
お昼前、小春日和の天気の中メンテ走行実施。
バイクはいつもながら快調。(^^;)
嫁さんの車が少し大きくなったので、2台とも車庫の前に出さないとバイクを出せません。
SV650SはセンタースタンドがないのでJTRIPのリアスタンドを収納用に使っています。
フロントは可動式ホイールクランプで固定。
リアスタンドが無くてもこれだけで自立します。
年末に、SVのガソリンをすべて入替るため、早めに20リットルの携行缶にガソリンを購入。
ついでに、明日父親を送るので、MAZDA3にも満タン注入。
しかし、家に帰ると久しぶりにVOLVOに乗って行きたいとのこと。(-__-)
燃料の残量を見ると1/4 トリップメーターは走行距離680km。
なので、仕事場に乗って行き、こちらも満タン。明日はこれで白浜往復。
お昼から15時出勤前までの間に、スポーツクラブで自分のメンテナンス。
 
11月
11月17日(火曜日)バッテリー充電
   1250のバッテリーを12時間モードで充電。
本格的に気温が下がる前に念のため。
ちょこっとは乗っていますが、フル充電になるほどは.........。
今年は山が凍る前にツーリングに一度行かねば。(^^;)
 
10月
10月27日(火曜日)歯医者と定期メンテナンス
   午前中に歯医者、自分自身のメンテナンス。
午後一番は月末のSVメンテナンス走行。
バッテリーもオイルも問題なし。
 
ページのトップへ戻る
9月
9月30日(水曜日)定期メンテナンスと焼き杉リアボックス
   月末の定期メンテナンス。
無事終了。
父親の焼き杉リアボックス。
行く先々で声を掛けられるようです。
実は父の自作ボックスで、前のバイクPCX150のGIVI製だと小さいということが解った。
市場に無いのなら作るという選択。
箱の蓋の裏には制作年月日(2019年12/2作)のシールが貼り付けてあります。(^^;)
 
ページのトップへ戻る
8月
 
8月26日(水曜日)定期メンテナンス
   SV650sの定期メンテ。
車庫は灼熱地獄。(>_<)
月の前半からバイクは通勤で使うアドレスのみ。
月末まで少し期間がありますが、早めに実施。
バイクは快調!しかしこの暑さでは高原に行く以外、バイクは無理。
短時間の走行ならなおさら。
ササッと済ませ来月また。(^_^)v
8月4日(火曜日)豆腐と葛餅のリベンジ
  お盆前で忙しくなる前に吉野へ。
前回、葛餅のお店が休みだったので今回はリベンジをかねて豆腐と吉野の空気をゲットするため。
到着してビックリ。
結構な数のお店が閉まっている。
途中あきらかに目的の葛餅のお店も同じく。(>_<)
林豆腐の中店も同じく閉まっていた。(@_@)
なので、上店にて購入。
いろいろまとめて買ったので約5,000円弱になってしまった。
お店の方に、営業状況をお聞きすると、4〜5月のハイシーズン以外は(火、水曜日)はお休みとのこと。
それで、葛餅についても前回に続いて撃沈したようです。
次回は、盆明けか9月ですね。
 
ページのトップへ戻る
7月
7月2日(木曜日)朝から吉野へ
   今回は吉野のくず餅とくずきりメインで豆腐はついで。
しかし豆腐等などはゲットできましたが、お気に入りの葛餅のお店は本日お休み。(T_T)
久々のタンデムで次回につながる情報をいくつか手に入れたので結果良かった。
空気は美味しいし、山の上は清々しい。
もちろん、葛餅などは他のお店で買いました。
味は食べてからのお楽しみ!
 
7月1日(水曜日)定期メンテナンス
   定期メンテナンス
もう少し自分の時間がとる事ができれば、二台とも乗れるのですが今は無理。
GSX1250とADDRESS125で精一杯。(^^;)
 
6月
 6月24日(水曜日)天気がよいので朝から御所南パーキングエリアへ
   せっかくの晴れ間、午前中泳ぎに行く前に出発。
もし、予定購入数量がなければ吉野の山までの予定。
小一時間でパーキングエリアに到着。
本日はエリア内車も人も少なめ、気温は多分30度を超えている。
豆腐は無事ここですべて購入。
そのまま写真を撮り、帰宅。
御所、プール、買い物、来客会議と夕食まで怒濤の一日。(^^;)
横になった途端爆睡。
6月17日(水曜日)林豆腐を御所南パーキングエリアへ
   スポーツジムでお風呂が再開されていたので、なんだか嬉しくて
元気100倍に!
5月
5月30日(土曜日)定期メンテナンス
   午前中買い物につきあい、午後から出勤までのわずかな間にSVのメンテナンス。
嫁さんの車が少し大きくなったので、SV650を出すには、少し前に出す必要があります。
一度出さずにトライして、危うく車を傷つけそうになった。(^^;)
無事、メンテ走行を終え終了。バイクは絶好調。
5月14日(木曜日)堺浜
   木曜日は堺市の浄水場屋上に公園が出来ているので、見学と散歩がてら出発。
もちろん朝食は昨日買ってきたイチゴ一パックを完食。
こちらもコロナでただ今は閉鎖中とのこと。(T_T)
毎年紫陽花の季節に見学に来ているところ。
出来ている場所だけ確認したので、落ち着いたらもう一度リベンジ。

   時間と体力が余ったので、堺浜自然再生ふれあいビーチに。
エンタメ館の西側、昔は新日本製鐵のコークスや鉄鉱石を船から降ろして、備蓄しておく場所。
今は、公園になっています。
堺の海の自然再生を試し、水質や生物の調査や海浜造成用材の環境実験をしているようです。
とにかく、綺麗な砂浜を造ってあります。
漂着物が多く、定期的に掃除はしているようですが、役所の方は大変ですね。
波打ち際で用事を遊ばせている方々がいました。
堺浜はJグリーンもエンタメ館、海とのふれあい広場すべて駐車場は閉鎖。
バイクはどこでも入って行けるので、堺浜のあちこちバイクで散策後、帰宅。
春の海風がとっても気持ちいい時間でした。
5月13日(水曜日)バラ園
   水曜日は再び朝からイチゴを手に入れるべく、千早赤阪村へ
道の駅ちはやの駐車場ではなぜか?中学生らしき二人が薪割りをしていました。
紅ほっぺを4個とジャム用の完熟イチゴを1個購入。
お昼からアドレスに乗り換え、浜寺公園のバラ園へ。
まだまだ満開とはいきませんが、早く咲く物もあり、香りと共に十分楽しめました。
武漢コロナのおかげで、週一回の水泳も行けない運動不足の体には、若干の運動不足解消?かも。

5月12日(火曜日)吉野の林とうふ店
  美味しいと評判の奈良県桜で有名な吉野にある林とうふ。
美味しいとの情報をゲットしたので、早速購入のため?に出かけました。
タンデムで行くか?との誘いに、「洗濯物溜まっているからそれしとく」とのこと。
阪神高速の大和川線と京奈和道路を使い、自宅からは1時間ちょっと。
吉野がとても近くなりました。
以前、サンバーにアドレスを積み、サンダーバード2号状態で桜のダイジェスト版行脚を行って以来。
桜の葉が新緑でとても美しい。
以前と違うのは平日の午前中と言うこともあるかも知れませんが、人がいない。
お店も7割ぐらいしかあけていません。
携帯にナビゲートしてもらい、道にも迷わずきっちり1時間で到着。
空気もおいしいし、山の上なのでスキッとしています。
絹ごしと木綿のとうふを2丁づつ購入。
ついでに、嫁の依頼でくず餅を芳泉堂で二つほど購入。
金峯山寺(きんぷせんじ)の横でパノラマ用に写真を撮り、そのまま帰宅。
お昼に間に合いました。
とても美味しい豆腐を冷や奴で。
ごちそうさま。<(_ _)>
5月9日(土曜日)BMW XR900
乗りやすい!との評判をゲットしたので、早速実写を拝見に出発。
以前、 2輪館 アパレルショップ?だったと思われる場所にオープンしているMOTORRAD MITSUOKA SAKAI。 名前の通り光岡自動車が運営しているバイクディーラー。
XR900は思った通り乗りやすそう。スタイルも写真で見るよりはかっこいい。
試乗も出来ますよ!とのことでしたが、本日はお預け。
丁寧に質問にも答えて頂いて、好印象です。
阪神高速大和川線で鉄砲入り口から常磐出口までの往復。あっという間。
便利になりました。
4月
4月28日(火曜日)定期メンテナンスとガレージの掃除
午前中、ベランダのFRP補修とバイクの定期メンテ。
どちらにしても、ガレージから自動車を前に出さないとSV650は出せないので、車庫の掃除。
掃除と行っても砂埃等を掃い捨てる。
大学卒業後の研修期間中、就職先で終業前の日課だった倉庫の掃除を思い出した。
ちりとりと二種類のほうきを手早く使う自分に気がつき、人生に無駄はないんだなと思った。(^^;)
バイクは快調。
明日はまた、白浜往復。(>_<)
4月4日(土曜日)万博公園
朝から万博公園へ桜を観に出発。
嫁さんの体調が昨日から良くないので、バイクではなく車で。
やはり、一昨年の台風被害が大きかったようです。
池の周りの大きな桜が枝を折られ以前の大きな枝振りが縮小していました。
でも桜の花はほぼ満開。
以前の燃えるような桜並木も少し力を落としているようです。
武漢コロナウィルスで、宴会やイベントは無し。
以前のようなインバウンドや大きな音響、たくさんの人ばかりで、桜を撮ろうにも人人人。
その為2年の間、この公園には来ていません。
平日なのもあり、ゆったりと散策でき、そこそこの人出である程度はにぎやか。
このぐらいの人数の方が私は好きです。

外で食事を済ませ、お昼には家に帰宅。
その帰りに孫が昨日より熱を出したので、水分補給のためのぜりーや幼児用飲料を渡すため購入。
今度はバイクに乗り換え、ひとり西大寺の娘の所へ宅配。
往復はもちろん高速道路、高速も週末なのにガラガラ。
ウィルスの影響か?
80分で用事を済ませ、無事帰宅。
16時には仕事に入るが、まだ時間に余裕があるので今度は二人で護国神社の桜散策に電チャリで出発。
神社の桜も昨年よりは元気です。
帰りに夕飯の買い物を済ませ、出勤。
間に合いました。
Mazda3、バンディット1250s、電チャリ(panasonic)、アドレス125と本日はサンバーに乗っていないなあ...。
4月2日(木曜日)浜寺公園の桜
年に一度の桜。
雨上がりの公園は足下が良くないけれど、気温もいいかんじ。
一昨年の台風の被害で、見事さはかなり縮小。
しかし、職員さんのがんばりで数年先は元通りになりそう。
人は平日なので少なめ。
でも、このぐらいが私的には快適。

15:00までの間に、昨日の大雨走行後なのでMazda3を二人で洗車。
この時間を使い、SV650をメンテナンス走行。
快調です。(^_^)v
4月1日(水曜日)
朝から母親の退院のため、病院へ。
手続きを済ましてから、白浜へ父親を車でお届け。
母親と嫁さんも同乗で片道交代で大阪と白浜を往復。(-__-)
大雨で帰りの嫁さんの運転大変疲れたようです。
3月
 
3月31日(火曜日)母親の手術といちご
三泊二日母親のカテーテル手術当日。
9:00から10:30の間に無事終了。
カテーテルを入れた所の止血の経過もあり、落ち着くまで、家族は13:15まで病室で待機していて欲しいとのこと。
嫁さんと二人でずっと居てもしょうがないので、一人で千早赤阪村の紅ほっぺを買いに。
12:40には病室に到着。
時間通り13:15に釈放。(^^;)
遅い昼ご飯を食堂でとり帰宅。
3月18日(水曜日)Mazda3納車
朝一番で、堺北マツダに行き、支払いを済ます。
納車が少し遅れたため、代車のCX5を借り白浜に父を迎えに出発。
夕方、16:00に正式に車両の取扱説明を1時間程レクチャーを受け、無事納車終了。
嫁さんの専用車なのに、帰りの食材買い付けは私が運転することに。(-__-)
 
ページのトップへ戻る
2月
2月12日(水曜日)神戸海洋博物館 カワサキフェアー
毎年恒例、カワサキフェアー、朝10時35分出発。
今年は海洋博物館リニューアルが終わったところで、内部展示がきれいになっていました。
カワサキフェアーは四気筒がテーマ。
入り口からはなつかしいZ400、GPz400、GPz1100が入り口から展示。
係のお姉さんに昨日の祝日11日の来場者数はと尋ねると、あまり多くなかったとのことです。
メインはストリートファイター仕様のZH2と250ccのこれから発売予定のNinjaZX-25Rが展示。
各四種類のシチュエーション走行・エンジンの音が聞く事ができる展示になっていました。
いつもはホールの外にも展示されていたのですが、新しく船舶の展示で室外はなし。
新しくなったとなりの展示室で16人乗り船舶の操船シミュレーター、神戸港タイムトライアルで80点をゲット。(^^;)
視野角270度程、電車でGoの船舶版のような感じです。
一階の一番奥のトイレが新しく綺麗になっていました。
帰りに後をずっと誰かにつけられている、と思ったら同じ場所にバイクを停めている方でした。
Bandit1200油冷エンジンのキャブ車の方です。 少し談笑した後帰路に。 途中、住之江で一時間泳ぎ、チーズケーキを買い、ガソリンを満タンにして、15時前には帰宅。 晴れていたのに、自宅について暫く(1時間程)すると雨。 3日前の週間天気予報どおり、時間まで当たっていました。すごいね!(@_@)v
リンク切れはご容赦下さい。
 
ページのトップへ戻る
2月8日(土曜日)月をまたいで、いつものメンテナンス
月末にメンテナンスできなかったので、5日の水曜日にチェックしようと行くと.......
太陽電池からのコントローラーがブラックアウトしている。(@_@)
SV650のタンデムシート下にあるプラグにきちんと差し込められていなかった。(-_-)
つないでみると、インジケーターが12.3Vの表示。あぶないあぶない。
数日前から気温が下がったので、車や二輪のバッテリーをチエックしていましたが、このバイクは安心していた。
少し減っているが大丈夫。なので、きちんとつなぎ直してパネルから再充電。
土曜日に引っ張り出して軽く走行。問題なし。
 
ページのトップへ戻る
1月14日(火曜日)15日(水曜日)年末からの課題解消
1250のバッテリーが怪しかった件。
月曜日通勤に使った後、帰宅時に門柱を開ける作業の間、エンジンを一時停止。
再始動時、クランキングがバッテリー電圧が低下している症状。
エンジンはかかったけれど、このままでは必ずバッテリーが上がってしまう。(T__T)
気温も低いけれど、ちょこっと乗った程度でほとんど走っていないので、経過年数を考えるとそろそろ危ない。
なので、一晩バッテリーを車体に取り付けたまま充電。
14日(火曜日)午前中に堺浜までバイクのチェックをかねて30分ほど走行。

堺浜のクリーンセンターから400mほど南側の曲がり角の交差点から西側から北に向いての海とのふれあい広場駐車場の間が二輪車通行止め。
良いコースだったのに....(T_T)
しょうがないので、コース変更で近くのJ-GREEN堺(大きなサッカー用総合施設)へ侵入。
30分以内の自動車とバイクはどんなに停めていても料金がかかりません。
綺麗な施設で、芝のフィールドが何面あるのか? この寒い時期に芝を刈った香りがしていた。
芝刈りだけでも大変な作業。(@_@)

昨日のバイクのチェックが不十分だったので、水曜日に再チエックのため六甲へ。
水曜日の泳いだ後の空き時間を使い、六甲山へGO。
山頂付近の気温はチェックしていて摂氏4〜6度ほど。
しかし、阪神高速で淀川を渡る前に、晴れているのに雨に降られた。(T_T)
空港線から中国自動車道の宝塚までは快適、晴れ....。
しかし見える六甲山系は雨?か。
武庫川沿いの生瀬までは、よかったものの、船坂交差点からは小雨。
シートの装着がキチンとできていないのを宝塚からの一般道で気がつき、
ワインディングロードが始まる、神戸薬科大学西宮グランド前で止まって修正。
 雨もたいしたことはなくて路面が濡れているだけ。
 芦屋と神戸市の境目の箇所で側道や木々に雪が積もっているのを撮影。.....
そこから六甲山トンネル入り口付近まで結構な量の雪。
気温はマイナスにはなっていないので路面は凍っていませんが、シールドに雪が付いて前と路面が見にくい。
おまけに、六甲大橋の交差点で押しボタンスイッチを押そうと停車したら、後のトップケースが背中にあったってゴロンと下に落ちた。(@_@)
トップケースを留めているフック部分のパーツ取り付けねじが三本とも無くなり、フックごと外れたのが原因。
20分程その場で、仮止め処理をして出発。
このままでは高速には乗れないので、かなり下ったところの自転車のアサヒでSOS!
親切な方が対応して頂き、きちんとしたボルトで修復。
いくらですか?と言ったら、仮止めでお金を頂くと責任をとれないので。と <(_ _)> 
しっかりお礼を言って帰宅。
バイクはすこぶる快調そのもの。
本日朝から洗車清掃いたしました。
 
 
ページのトップへ戻る