Studio K's BLOG

今年もお世話になりありがとうございました。  [2014/12/31(水)10:02:34]
お正月の飾り付けも終わり、新年の準備が出来ました。
今日で2014年も終わり。今年もお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。<(_ _)>

6スタジオ ドラムペダル  [2014/12/29(月)14:42:52]
ビーターのフェルト部分を止めている金具が外れている。2日ほど前からパーツを拾って置いておきました。使用には障害無く使えますが、そのうちガタが来て使用不能に。
最終日の日曜日にスタジオチェックの時にペダルをバスドラに固定するためのパーツのネジも無くなっているのを発見。
掃除と年始の用意のため、スタジオに。
本年最終の修理となりました。
バスドラにはさむパーツのネジを補充。ビーターの金具もワッシャーを取り付けて修理。
本年も本当にありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい! ^_^)/


アスファルト修復[2014/12/22(月)17:08:29]
アスファルトV使用。4kgでは少し足りなかったか?
とりあえず補修。雑草はしばらく生えません。

北側マンションとの境界  [2014/12/20(土)10:53:26]
   スタジオの北西の角、マンション駐車場側の溝。砂と石の堆積、ゴミなどで溝が汚れていたので掃除。さらに、北側の砂利の流出防止の為、大きめの石を溝の入り口に集めてみました。
ついでにフェンス根本のアスファルト裂け目に生えていた雑草も除去。
この裂け目、今日の雨が降った後にアスファルトウメールという充填剤で雑草が生えないように施工する予定。
スッキリとしました。(^_^)v
あ!掃除前の写真を忘れた。(-_-)

トイレ天井灯  [2014/12/14(日)09:42:34]
トイレの天井の灯りが一個ご臨終。というか瀕死状態。
消えていたかと思うと点滅。(-_-)
昨夜の出来事だったので本日早朝に交換。(^_^)v
ドラムスローンや昨日のマイクスタンド等、年末にかけて立て続けの不具合箇所修正修理。修理パーツや消耗品の点検と補充が必要。

ブームマイクスタンド補修  [2014/12/13(土)22:43:13]
ブームマイクスタンド、雌ねじの部分がねじ切れて固定できない。
K&Mの角度固定用ヘッド部分がご臨終。
なので、即パーツ交換。
うかっとしていて、ねじをバラすと手も机の上も真っ黒け。(^_^;)
ついでにゴム製ワッシャーも交換。
これで、きちんとご利用できます。(^_^)v

バスドラの皮  [2014/12/10(水)23:39:30]
バスドラの打面の皮が破れてしまいました。
ご利用中の方には隣の部屋に移動して頂いて、即交換。
張り替え時かならず上に乗り、皮のフチの糊部分がパチバチ音が鳴らなくなるまで踏みます。
忘れないようにするのはバカボンに出てくるお巡りさんの目のような形のシール(インパクトパッド ツイン)を貼ること。
固いビーターを使っても打面が傷つかず皮を保護する役割とアタックの音をきっちりと鳴らす役目。
ツインペダルにも対応するので優れもの。



エアコン リモコンスイッチ交換 [2014/12/09(火)12:35:35]
エントランスと5スタジオのエアコンリモコンスイッチが入りにくくなってきました。結構な力を入れて押さないとON,OFFができない。エントランスにあっては指では出来ずに物 差しの角を利用してON,OFFする始末。
5スタジオはご利用の方からエアコンスイッチが切れないとの指摘がありましたので工事以来をして、2ヶ所とも本日交換。 じつは昨日交換にリモコン交換の作業のはずが一台分の部品入荷間違いで5スタジオの方が交換できず。(-.-#)
ついでに、何週間か前からエントランスのエアコンの室外機から異音がするので見て頂くと....。
エアコンが動いているのに室外機のファンの羽がピクピクするだけで回っていない。(@_@;)
調整して頂いて回るようになりましたが、羽を回しているモーターか軸受けベアリングから異音とのこと。
大事を取って、羽根とファンモーターを交換。(-。-;)
14年間回り続けてほとんどトラブルなし。優秀な機械ですね。(^_^)v



4スタジオシンバル交換 [2014/12/04(木)23:30:20]
4スタジオの16インチシンバル。汚れを掃除していると、溝に沿ってクラックがことのほか進んでいる。そろそろサスティンが効かなくなりそうなので、交換することに。
新品のシンバルも洗浄してから設置。
ご臨終のシンバルと新品を比べてもどちらが古いのか写真では見分けが付きません。実際、溝に沿ったクラックは少し見ただけではわからない。K'sの文字が入ったほうが、古い方。Zildjianのマークなどが掃除で消えているので新旧がわかります。表面を掃除しているので、裏返せば一目瞭然。(^_^;)


観葉植物の水やり  [2014/11/25(火)13:09:45]
本日は雨。エントランスの観葉植物は外が雨でも水やりは必要。
水差しで与えていますが、定期的に鉢ごと水につけて土の中のガスと根に悪い生物を排除。
これで、とっても元気になります。小さい鉢は軽いけれど、背の高いドラセナやガジュマル、ポトスの寄せ植えなど150cmから2mほどの高さにもなると重い。ゆっくり水に浸して、水泡が出なくなるまで放置。その後、たっぷり水を含んだ鉢を腰に気をつけながら、水から上げて同じぐらいの時間水切り。
昨日、風もなく天気も良いので実施。
毎回、重い鉢を持ったり移動させたりするので腰を守るため、体勢に注意。スタジオがオープンして以来続けている作業。何年かはこの作業が原因で毎回腰の調子がおかしくなっていました。重い物を持つ体勢が悪い事に気がつくのに5、6年はかかったと思います。(^_^;)

シンバル清掃 [2014/11/23(日)18:29:51]
2000年のオープン以来、スタジオの内外でいろいろな場所箇所を清掃や修理をしながら維持してきましたが、シンバルの汚れだけは対処できないまま14年。今年の5月に掃除方法 のレクチャーを受け、6月から続けている。
お陰様で、全部屋のドラムセットのシンバルがピカピカ。(^_^)v
指紋や皮脂の油が付着し、やがて10円玉のように酸化した銅の色になります。使わずに放置していると緑青になりもっと安定しますが、レンタルスタジオなのでそれはありません。
6月から2ヶ月は汚れを洗い落とすのが大変で、夏と言うこともあり毎回汗、汗。(>_<) 
それ以降は古いシンバルも新しい物も表面が平滑になったのか、汚れも付きにくく、また簡単に落ちるようになり、毎日の掃除の一部に。(^_^;)
気持ちよく叩けるようになっています。
ドラマーの田中さんありがとうございます。m(_ _)m


植栽の剪定  [2014/11/07(金)21:46:44]
スタジオのエントランスと6スタジオの空調フィルターを清掃。
脚立が必要なのでバックルームより持ち出し。屋外の水道水で洗浄、乾燥。
気にしていた東側の姫柊とツタ。上に横に結構ボサボサの状態。脚立が出ているので即実行。
綺麗にした後は掃除をして終了。ゴミ袋一個分の仕事でした。(^_^)v
剪定後、受付の事務処理をしていると手がプルプル震えてきます。もしかして、そろそろ脳梗塞の前兆か?......。
いえいえ大きな剪定ばさみを使い、長時間、力を使ったのが原因。重労働の後、細かい手作業をするときによく起こります。(^◇^;)


ギンモクセイとプロジェクター用フィルター  [2014/10/31(金)11:24:07]
スタジオの生け垣、ギンモクセイの白い花が咲き始め秋の香りを振り撒いています。ローソンとの間、東側の個体も同じように開花。
自宅ではスズランの赤い実が成り、二つのうち一つが落下。嫁さんが珍しいので朝食の折に持ってあがってきました。毒性があるので口に入れないようにとのこと。冬支度が始まっています。
プロジェクターのフィルター清掃を行いました。前回は10日。あまりホコリがたまっていなかったので、この分だとひと月に一回の掃除で大丈夫のようです。




散ってきました。  [2014/10/21(火)16:27:13]
キンモクセイが散り始めました。まだ咲いていない蕾があり、もう少し楽しませてくれそうです。

本日は日曜日 [2014/10/19(日)10:55:37]
今日は午前8時からのバンド練習予約が入っていて、朝早くからいっぱいに。さすがに、10月、11月は皆さん出番が多いようです。
  今回は5項目の報告。
  一つ目は、昨日やっとRockCrash18#のシンバルが入荷。大変ご迷惑をおかけしました。速交換致しました。<(_ _)>
縦割れの溝が23mmほどになっていて、音の伸びが相当減少していたと思います。
新品で使う前に中性洗剤で洗浄。汚れる度に指紋などの汚れを界面活性剤とごく少量の研磨剤が入った家庭用洗剤で除去。これを繰り返していると寿命が来るまで、新品同様を維持できることが判明。教えていただいたTさん本当にありがとうございます。m(__)m
  二つ目は、入院していたツィンリバーブと4stのスピーカーが退院して参りました。\(^O^)/
  ツィーターの交換が早いのか、アンプの修理が遅いのか?業者さんにお聞きすると諸事情があったようです。(-。-;)
  三つ目はキンモクセイが散り始め香りが減少。なのに日当たりの加減か東側の建物の間のキンモクセイはやっとつぼみがふくらみ始めたところ。 また、生け垣にしている。銀木犀は少し咲いている小さな白い花を発見。つぼみも順調良くふくらんで、キンモクセイが散った後には白い花をたくさん咲かせてくれそうです。
  四つ目は3スタジオのあんどん照明が同時に球切れ。(・o・)
確認するまで何故点かないのかわかりませんでした。これは、細い蛍光管。同形状のLED器具が出ているので、遅かれ早かれ交換に。
  五つ目はギター教室用のホワイトボードの五線譜。クリーナーで綺麗にするのはもちろん。罫線が切れてしまっていたので張り直し。







キンモクセイ  [2014/10/17(金)16:48:55]
もう凄いのなんのって、50mも近づけばキンモクセイの香り。スタジオでもエントランスのドアーを開けっ放しにしているだけで香りが入ってきます。(^^)/
この香りを嗅ぐだけで幸せな気分。
花びらは満開。これ以上花びらが開くと香りもなくなり散ってしまいます。
この香りを嗅ぎながらフロアータムのサビ取りを割り箸やサビ取り剤、電動ルーター等を駆使してやっております。


フロアータムレッグブラケットと階段の常備灯  [2014/10/16(木)11:34:40]
  フロアータム・レッグブラケットのロックナット二つ目がご臨終。三本脚なのでオリジナルのものは残り一つ。以前、作っていただいたストックがあるので交換。......で終わるはずが?
  以前交換したロックナットが緩んで下に下がっていたので、増し締め。 アレッ!締まらない。(!_+)  いけないとは知りながら少し強く締めると、締まらない。
  原因は、創っていただいたナットは柔らかい鉄製。ネジの方が固く内部の溝を削ったカスで動かなくなっている。
結局ネジの方はダイスで、ブラケットはタップで固着した削りカスを取るため、ねじ切りする羽目に。(+_;)
無事全て終了。今度はなにやら背後から、いつもと違うチカチカした灯りが?
階段の踊り場、常備灯の蛍光灯が切れかかっている。(T_T)
  この作業は微妙に高い位置で、階段の足場の悪いところにハシゴをかけて交換。また中途半端な高さなので脚立では届かない。これは、少し危険なので他のスタッフにさせるのはダメ。 カバーやバックパネルは結構汚れているので、水拭き・クリーナー・水拭き・から拭きの順で、キチンと清掃してから装着。(^_^)v
追々、LEDに交換しようと思います。



台風の後  [2014/10/14(火)14:54:27]
岸和田に上陸ということでしたが、スタジオのある住之江区は強い雨が降っただけで、ほとんど被害はなかったようです。
本日は少し気温が低くさわやかな朝。
室内と屋外をしっかりと清掃。特に外を掃除しているとキンモクセイの香りがとても心地いい。昨晩の台風にもめげず、次々と咲いてきていて、しばらくの間楽しませてくれます。 あまりにも屋外が気持ちいいので、看板や外構等もしっかり掃除してしまって、手がバリバリに。(>_<) 正面の看板、壁面塗料のチョーク現象で白い汚れが付いていて高圧洗浄機ではとれません。なのでいつも使っているMighty Cleaning WAXで汚れを除去。
最初の3枚は台風前。花が咲いている課程。



スタジオのキンモクセイ [2014/10/12(日)11:04:08]
9月の末に少しだけ開花して香りを出していたキンモクセイ。
暖かくなったためか香りも出さず開花もせず何事も起こりません。
昨日より花のつぼみから香りを出し始めています。
でも台風。(-_-)
大丈夫でしょうか?花が咲いた後だと一発で散ってしまうけれど、つぼみだから大丈夫か?
東側の方、ローソンとの間のものはピッと花が咲いています。つぼみの数も少なく天候と日当たりの加減かあまり今年は咲きそうにありません。

病院送り [2014/10/07(火)13:27:09]
4スタジオ機材チエックの時に、左側スピーカーのツイーターから音が聞こえてこない。
この部屋は長時間のハウリングでスピーカーコイルが焼き切れる前にヒューズが飛ぶようにスピーカーコードを加工してあります。けれどもヒューズが切れる前にツイーターがご臨終。(T_T)
6スタジオのパワードミキサー。こちらはGainのツマミがのガリが相当ひどくなっていて、ついに末期症状。
なので、2機種とも緊急入院措置。
双方ともスペアー機材と置き換え、スタジオは通常通りご利用になれます。
これで当スタジオの入院患者はFenderのツインリバーブを合わせ三名。(+_;)

掃除用秘密兵器 [2014/10/07(火)13:13:24]
エアーダスターは掃除機本体やフィルター、ノズルの先端部の掃除のため必要。
かなり使えます。ようするに、掃除機の性能をフルに引き出すための物。
 もう一つは掃除機の先に付けて利用するアタッチメントセット。
アンプやPAの細かい隙間や普通のウェスでは拭き取れない箇所、また制震用に付いている繊維で囲ってあるスピーカーキャビネット本体等を掃除する折に活躍。
とても重宝しております。

1スタジオのシンバル スタッフ [2014/10/05(日)18:42:33]
6月から徐々に磨き始めてもう4ヶ月。各部屋のシンバルはピカピカ。(*^_^*)
1スタジオのシンバルが縦のクラックと横のクラックそれぞれ18インチと16インチに発生。9月5日に気がついてから丁度一ヶ月。 
前回入れてから新しいのも手伝って、とても綺麗なので、ご利用の方にはかなり気がつきにくい。
この2枚のシンバルは、片方がそろそろサスティンが効かなくなってきているので交換。でも、在庫を調べると.........。(O_O)
えっ、18インチのほうが在庫切れ!Medium CrushはあるのにRockCrashが..。
明日月曜日に修理機材を持ち込む予定だったので、物を即、手に入れるため本日発注。在庫あるかな?
18インチはまだ綺麗な状態から縦クラックがはいってしまって、とても短命に終わりました。(T.T)
シンバルが入荷するまで、1スタジオに入られる方にはご迷惑をおかけします。<(_ _)>

スタジオの観葉植物  [2014/09/28(日)14:43:47]
毎年この時期、誰もいないはずなのにコトン、パラパラと音がします。夜だとびっくりしますが、昼間も。犯人はエントランスにあるベンジャミン。実だと思うんですがスズナリ。この実がパラパラと落ちる音でした。毎日掃除が大変。(-.-#)
今日午後外に出てみるとキンモクセイが咲いていました。\(^O^)/
しばらく楽しませてくれそうです。スタジオの東側、ローソンとの間のキンモクセイはまだのようです。

2スタジオ スポットライト [2014/09/19(金)10:31:48]
スタジオのハロゲン球が一個ご臨終。(-_-)
2スタジオは一方が蛍光灯もう片方が4個のハロゲンライト。譜面などを見ないで練習や演奏の時は支障ありませんが、一個でも切れるととても暗く感じます。
無精してスタジオ内の丸椅子を重ねてある物を使ったのですが、どうしても高さが足らずに外れません。無理をしてこんな事でケガでもすれば笑い話にもならないのであきらめました。やはり、交換には脚立が必要です。

プロジェクターのフィルター洗浄  [2014/09/16(火)16:20:38]
2台のプロジェクターのフィルターを掃除。
結構ホコリがたまってました。
水道水で流すだけ。エントランスで使っている二台なので、タバコの煙で茶色になっています。機械には良くない物質。主にランプユニットの冷却に使われていると思われますが回路内の半導体を守るのも大切な仕事の一つ。
薄いフィルターなのですが若干のヤニとホコリは除去できます。
毎晩六時間ぐらいは使用しているので、二週間に一度は清掃。(-。-;)

電話機の修理 [2014/09/08(月)11:17:58]
1スタジオ内の電話機。音が聞こえなくなってしまっている。振るとカタカタ音が鳴る。多分、受話器を落としてしまったため。分解してみると、スピーカーの線が半田付けの部分が切れていて、前回修理してリペアした樹脂のネジ止め箇所が再び割れている。
今回は樹脂部分を接着するのではなく分厚いゴムを間にはさんで両面テープで圧着固定。これで少々の衝撃では配線に影響が出ません。(^_^)v
もう一台は振るとカタカタ鳴っていますが、通話には問題無い4スタジオの電話機。遅かれ早かれ半田部分が切れて外れてしまうので、こちらはプラリペアーを使ってきちんと接着というか、一体化。元通りネジで固定して、1スタジオと同じようにゴムをはさんで衝撃に対処。
...電話機の修理終了.....と同時に火災報知器の明かりが消えているのを発見。バッテリーチェックボタンを押してもチェックランプが点かないので電池がご臨終。14年も経っていると、そろそろ火災報知器全部電池が怪しそう。なので、新しい交換用の電池を導入。.....どこにしまったかな? ^_^;


TAMA ギタースタンド839 [2014/08/29(金)14:22:13]
オープン時に使っていたギタースタンドがしょっちゅう壊れるので、かなり前にすべてこのTAMAのスタンドに交換。5、6年以上は経っていると思います。
上部ホルダー(ネックを支える部分)が手で簡単に抜けてしまう。ご利用になる時とスタジオ側で収納するときにどうしても、止めネジをゆるめずに動かせてしまう事が多いのでそうなるのかも。
部品を見てみると、製造過程で固定する箇所を差し込んでから叩いて抜けないように固定している。一度修復してみます。
TAMAのスタンドのいいところは、各パーツをきちんと管理していて、発注すれば手に入れられるところ。
以前のスタンドは一部が壊れてしまえば、廃品になってしまう。 なので、自力で修理できるのか解らないのと再び壊れると困るのでパーツのほうは、即発注。

シンバル  [2014/08/27(水)23:23:02]
シンバルの清掃。始めてから、ほぼ三ヶ月。スタジオのシンバルがどんどん綺麗になっています。
zildjianのロゴ等は磨いている内にどんどん消えてゆきます。ロッククラッシュとミディアムクラッシュの文字も同様。
ご利用になった方々にお聞きすると、"白くなってる"とか"おろしたてかと思った"等の感想を頂きました。
古くてかなり汚れていた物はくすんだ色から明るく、新品からあまり時間が経っていない物は新品同様。(^_^)v
ハイハットやライドはかなり汚れていましたが、6回ほど磨いて洗ったのでスッキリとした光を反射しています。
クラッシュシンバルはいずれ金属疲労などでダメになりますが、ダメになるまでぴかぴかのままで維持できそうです。

Pearl タムホルダー [2014/08/21(木)21:35:39]
パールのタムホルダーの角度調節部分がご臨終。ハードウエアーなのに消耗品のようにつぶれます。ネジが破損ならすぐなんですが本体の雌ねじがだめになったり、可動部分が割れてしまったりで材質のせいかもしれません。 今回は予備在庫がなかったので、緊急用Pearl製ホルダー登場。
形状は違いますがシャフトのピッチが同じなので、問題無く使えます。交換前の物よりはワンランク下のパーツながら、こちらのほうが強度があるとのこと。正規部品が入るまでピンチヒッターとして頑張って頂きます。

マイクスタンド修理 [2014/08/17(日)12:31:41]
マイクスタンドの角度調節部分がバカになってしまって止まらない。昨日ご利用のバンドの方が返却時にご指摘。<(_ _)> 申し訳ございません。
即、代替えパーツ交換。 本日なめてしまった雌ねじ部分は廃棄。でも雄のネジも雌ねじの金属がべっとりと巻き付いてネジの用をなさない。ダイスと工作用油を使い、万力に固定してネジの切り直し。無事新品同様に。
しかし、次回の修理時に使えるので片付けるため収納庫に入れようとすると。......あっ
予備在庫があるのを忘れてました。ネジ自体の為に、こんな作業はいらなかったのではないか?(-_-) ポイッと捨ててしまうともったいないからと、自分に言い聞かせました。


スタジオ北側  [2014/08/08(金)12:14:36]
スタジオの北側にマンションとの境界スペースがあります。
通常は空調設備などのメンテナンス時にしか使いません。
でも、北側の日陰スペースにも雑草が生えます。年に一度は奇
麗にする必要あり。
台風がくる前、蚊があまり活動しない、一番暑い日中に実施。 おかげで半袖にもかかわらず被害はなし。
ひたすら、軍手をはめた手で引っこ抜く作業。30分ぐらいで終了。(^・^)



靴箱の番号札 [2014/08/04(月)13:31:55]
上履き用のスリッパを入れてある靴箱。施錠できるようになっています。100円を入れる と閉めることができて、取り出す折にカギを元に戻して開けるとお金が返ってくる使用。
3日程前にカギの17番プレートが無いのを発見。(O_O;)
いつもはプレートが落ちていたりして気がつきますが、今回はそ
れもない。
なので、備蓄してあるアクリルプレートを使って作成。あっ! 部材はそろってるが穴開け加工が....。
自宅に帰ってからボール盤を使って残業ですね。
スタジオは空調が効いていて快適に作業できますが、機械の置いてある所は扇風機のみならず、蚊取り線香も必要。穴開け加工はチュンと一瞬なのに準備と後片付けに何倍もの時間がかかる。(T_T)
明日には完成取付予定


 ドラムスローン [2014/08/03(日)22:59:23]
YAMAHAの回転昇降式ドラム椅子。現在はエレピにも使用。ウィングナットが廻らなくて、上げ下げが出来ない。なのに座面がぐらぐら。
本体とめる場所でない螺旋シャフトにわざわざ持ち上げた状態でウィングナットを締めていて、座面の下側をはさんで止める機構のところも片側だけ締めてこれ以上締まらない。左右均等に閉めればきちんと固定されます。指の力だけでは動きそうもないので、マレットでコンコンと。無事修正完了。
このドラムスローンは10年以上過酷な使い方をされてもめげずに頑張っています。どうか、大切にお使い下さい。


スピーカースタンド下照明 [2014/07/31(木)22:22:56]
1スタジオのスピーカースタンドの下に据え付けてある蛍光灯がご臨終。
ノアブライト蛍光管という細いもの。グリップの太いボールペンほどの直径。
12Wの蛍光灯なので下に裸で置いて点けてみると直視できないぐらい。スタジオでは帆布生地をスピーカースタンドに巻きスカートのように着けています。
LEDに押されている蛍光管。在庫が無くなったときに手に入れられるか少し心配。(-。-;)

溝の掃除とグレーチング用静音ゴム  [2014/07/20(日)17:26:50]
昨夜グレーチングの連結用止めネジが外れているのを発見。夜中に溝の中をごそごそ捜索。
即見つけたのに、取り付け時、片側のワッシャーを再び溝に落としてしまった。(-。-;)
 落ち葉とゴミの中に紛れてしまったので、暗いのも手伝って見つからない。.....なので翌朝に捜索。しかし錆びている方のワッシャーは日中でも枯れ葉などに紛れて発見できない.....。そこで100鈞で買ってストックしてあるイリジウムマグネットで溝にあるゴミと枯れ葉の中をゴソゴソ。一発で発見。(*^^)v
ついでに、溝の一部分掃除。排水升周辺とネジが落ちていた場所。
少し前からグレーチング用静音ゴムが外れかけているので、これもとりあえず外して洗浄取付。
原因は取付時にきちんと糊面を掃除せずに取り付けたため。(^_^;)
 受付後方の販売品サンプルディスプレイ。新たに9Vの電池とフィンガー・イーズ、Bossの9Vアダプターを追加。販売はしていましたが、見えるところに出していなかったので。価格も表示して解りやすくなりました。また、シールドコードやドラムステック等ディスプレイ出来ていない物も数点あるのでもう一枚パネルを作成。これからパーツを作るのでもうしばらくお待ち下さい。


空調機フィルターとシンバル  [2014/07/17(木)18:31:26]
吸排気とエアコンのフィルター今月の清掃終了。
朝のスタッフが掃除の合間に。(^・^)p
シンバルは2スタジオの16インチがご臨終。エッジの部分の割れなので、事故死。(+_;)
なので、新品のMedium Crush!!最初にご利用の方は少し嬉しいかも。
今月二度目のシンバル清掃も2階の2部屋分で終了。4スタジオの18インチがそろそろ寿命が迫っています。


そうじ、掃除、オソウジ  [2014/07/11(金)14:41:23]
昨日と一昨日。前日のスタッフが空調フィルターと室内機カバーの埃を掃除してくれていました。とても暑い日なのにエアコンが短時間で効きます。(^。^)
今日はいつもの清掃以外に、二階の冷蔵庫と休憩用ベンチ周辺のシミ取りを実施。タイルカーペットのあちらこちらに汚れが。水なら埃と一体化しているだけなので、通常の洗剤でOK!
でも、糖類などの有機物を含んだ飲み物のこぼれたしずくはハンドソープ原液と歯ブラシで分解洗浄。水を含ませたタオルで丁寧に液と共に拭き取り、乾いたタオルで仕上げ。(^_^)v

南港ATC海辺のステージ  [2014/06/24(火)10:39:45]
毎年開催されているユースライブコンサート。今年も募集が始まっています。
住之江区の広報誌さざんか6月号3面に募集記事発見。スタジオに張り出していたのに気づかない方がほとんど。
なので、今日からフライヤーを掲示。
夕方から夜(16:00〜21:00)にかけて、大阪湾をバックに気持ちのいいステージ。ユースという名前が付いているので15才から30才までの年齢制限はあるもののメンバーの中に該当者がおれば出演できます。(ある程度良識の範囲でお願いします。)
なにせ場所柄けっこうな人数の方が見に来られるのも合わせて、日頃の練習の成果を発揮するには絶好の場所。(^_^)v
申込用紙とフライヤーデータはここからダウンロードできます。(PDF)


シンバル清掃  [2014/06/16(月)17:01:52]
先日の洗浄の残りのシンバルを洗っても綺麗にならなかったので劇薬のグルーブジュースを使用。
手を抜いてシンクで少し使ってみた。ゲホゲホ(-_^:)
屋外でしか使ったことがなかったので換気を忘れていました。
少し気管とのどの奥が......。
即、屋外に変更。6Studioの16#RockCrash.....ピカピカになりました。
二度と屋内では使いません。

MAESTRO ECHOPLEX EP-4 [2014/06/15(日)11:48:29]
アナログのテープを使ったエコーマシン。
Jeff Beck や Jimmy Pageが当時使っていた、今で言うディレイ。
スタジオに来られた本庄さんがゲットしたものを見せて頂きました。(^。^)
程度も良くボリュームスイッチとジャックが少し経年変化の兆候以外は大丈夫。
"3D(立体的)な音がする"と言っておられました。すばらしい!!(O_O)
当時はとても高価な物で私ども平民には手の届かない物


コピー機ネットワークダウンとシンバル洗浄  [2014/06/13(金)16:04:49]
コピー機をネットワークプリンター代わりに利用中。でも、昨日急にメインのコンピューターから操作できなくなった。(-_-#)
回線を替えてみてもだめ。CANONのサービスに電話をして事情を説明。
多分ネットワークの基盤部分が壊れているとのこと。当日診断に来て頂きコピーやファックス機能は無問題、プリントアウトと遠隔操作はダメ。
本日修理完了。基盤どころかメイン基板を交換。一部分の回路だけなのにデスクトップパソコン一台分交換。(@_@;)
 シンバルは前回の清掃より10日。今日は1,2,3スタジオのシンバルを洗浄。2スタジオの ライドは緑青が発生。洗剤で洗浄後、劇薬にて汚れと酸化部分を一皮剥きました。

CANON iR-ADV2030F

入り口ドアー  [2014/06/12(木)17:25:20]
入り口のドアーの下。隙間テープが劣化していて、受付から見ると外からの光が漏れていて隙間が空いているのが解る。
なので補修。(^_^)b
劣化してへたっている箇所を切り取り新しい隙間テープと交換。その際、綺麗にテープの残りを取らないとはがれてきます。カッターを使いはぎ取り、薬剤を二種類使い除去。
この隙間があると外構からゴキブリや蟻などの虫が進入してくるのと、排気ファンを回すと下から埃などを吸い込んでしまうので、きちんと密閉の必要があります。


ノンジャンル ビギナー 混合セッション [2014/06/05(木)22:10:10]
本日セッション開催。
演奏者が多数参加していただいて、楽しまれています。
今日はセッションの様子を通常MTVを流しているエントランスのプロフェクターで投影。
エントランスでも生で観ることが出来ます。ネット回線を利用しているので数秒遅れてでてきます。(^_^)

シンバルの清掃  [2014/06/04(水)03:39:44]
シンバルを交換するたびにシリコンオイルを塗って設置。汚れるのはどうしようもないと思っていて、グルーブジュースという剥離剤を定期的に使いメンテナンスをしてきました。
先だってある方から"シンバルは中性洗剤で洗って汚れを落として、水分を拭くだけである程度きれいなまま維持できる"と教えていただいたので早速実行。
本日試しに10日ほど前に交換したシンバルを洗ってみた。
すごいですね!(・o・)
ほぼ、袋から出した時と同じ状態。
調子に乗って以前に設置した何枚かも洗ってみた。……..やはり緑青が出るくらいのものは若干綺麗にはなりますが時すでに遅し。古く適度に表面が酸化して十円玉のような色のものは全く効果なし。(×_×)
ご教授ありがとうございます。今後のメンテナンスに役立てます。m(__)m
しばらく10日ごとに実行して、結果はブログにて報告。



カリコ・オ・カパライ ATC コンサート [2014/06/01(日)10:58:59]
南港ATC 海辺のステージでフラダンスのステージ。本日12:00~17:00 に行われます。 今回は出演者が少なくなりますが、それでも300名ほどの出演予定。毎回出演者の関係の 方を合わせると1,000名ちかくになり雰囲気はHAWAII!スタジオのギター、ベースの講師 お二人もバックバンドとして出演。時間の許す方は是非一見の価値あり。気温が30度を超 えるとの予報ですので熱さ対策は万全で。(>_<)


 

JazzChorus-120 [2014/05/29(木)18:25:57]
1スタジオのJC-120チャンネル2のジャックが陥没。(-_-)
HIGH LOW両方とも樹脂製のナットが破損。この部品は弱いですね。以前のJCは金属製だったんですが最近のモデルはすべてこれ。なのでスペアパーツとして常備。奥に入ってしまって見にくいのでライトビジョンという眼鏡に取り付けるライトを使用。 後はピンセットとラジオペンチ。出来たと思って増締めするとパキッ!あら、また割れた。(-.-#)



3スタジオ蛍光灯とバスドラ [2014/05/22(木)19:22:55]
3スタジオの蛍光灯が一本ご臨終。YAMAHAのYDバスドラも同じくご臨終。昨日シフト交代時に不具合の報告。蛍光灯が切れたままでスタジオをご利用中でしたので安定器なのか、蛍光管なのかチエックできず。そのまま終業時間になったので本日点検。蛍光管が切れていただけなので交換。
バスドラはREMOのパッチシールの縁から一枚目の皮が裂けている。(T_T) 
新しい皮のビーターのアタックポイントにシールを貼ってから交換。しっかり皮を張った後、バスドラを横に寝かして上に乗り、皮をペキペキ音を鳴らせてからテンションを均等にゆるめて終了。(^_^)v

植栽の剪定  [2014/05/20(火)14:06:13]
季候の良い間に選定作業。
この時期にやっておかないと、虫やら温度やらで作業が大変。2日程かけて80%ほど終了。残りは木曜日。かなりスッキリ。(^_^)v

コカコーラの自動販売機 [2014/05/09(金)16:51:57]
店内に据え付けてある、コカコーラの自動販売機。コカコーラ西日本の方が8%の消費税導入のため、本日価格を改正にきました。10円アップになるペットボトルのものと据え置きの缶入りの二種類あるそうです。全国の自販機の価格改正にはもう少しかかるとのこと。

電話機 [2014/05/08(木)18:12:17]
4スタジオの電話機。フックがすぐに外れて受話器が落下。以前フック部分だけ交換しましたが、本体側が少し欠けていてすぐに外れます。
なので今回はプラリペアで本体と同一化。
これでしっかりと受話器がホールドされます。


バラ  [2014/05/06(火)18:28:57]
スタジオの植栽とプランターのミニ薔薇が咲き出しています。 もうすぐ各地のバラ園が見頃になります。\(^O^)/
それと、剪定をしないと枝葉が結構伸びてきています。(-。-;)銀木製、キンモクセイ、姫柊、槇の木などなど。


ハイハットスタンド  [2014/04/27(日)03:10:21]
ハイハットスタンドを上下するのが固定できないのを発見。
抜いてみると......ボルトにナットの金属削りかすが巻き付いていて、ナットが完全になめてしまっている。
ウィングナットの交換で済みそう。Pearl製のスタンドなのでUGN-6という品番のパーツ。
予備在庫があるので即交換。在庫のスペアパーツが無くなるので在庫分を発注。
このPearl製のウィングナットは結構良く交換します。ナットがだめになる代わりに、スタンドの他の部分が壊れるのを防いでいると思います。なにせペンチとかレンチで締めるのではなく、人間の手の力で絞めるパーツなので。
新品のパーツを付けると、小学生や女性の力でも十分簡単に締めて固定できます。


電源の延長コードと蚊の発生予防  [2014/04/26(土)22:10:00]
スタジオで電源の延長コードを追加でお借りになる方が多いので、マイクを貸し出す際に利用しているカゴに二個口のものを標準でおつけすることに。長さは1mのもの。
各部屋に一つずつ。(^_^)v
桜も散り、暖かくなってきて虫がぞわぞわと活発に動き回ってきています。なので、そろそろボウフラの予防の為、集水升に必殺ハンドソープ原液。(-_-メ)



シンバル続けざまにご臨終。 [2014/04/22(火)16:18:02]
昨晩に3スタジオ18インチクラッシュシンバルが割れているのを発見、即交換。
朝一階のスタジオ掃除の時、再び割れているものを発見。1スタジオの16#18#両方のシンバル。かなりサスティンが効かないぐらい割れている。これも交換。
ついでに、ライドがかなり汚れていたのでグルーブジュースで汚れを落として水で洗浄。
スッキリ。>^_^<



木の丸椅子 [2014/04/19(土)23:08:30]
木の丸椅子、スタジオには30脚ぐらいあります。けっこう価格が安いモノなのに丈夫。この14年の間に3脚ぐらいが破損した記憶があるだけ。当初は12脚ほどの数から二度買い増して現在の数量に。
壊れた二脚は多分メンテナンス不足。今日も脚のぐらつきを発見。即増し締め。これを定期的にチェックしていないと壊れます。スタジオ内で利用していて湿気が少ないので、カロメートメッキ処理された脚の固定用タ ッピングネジが何もしていないのにピッカピカ。
バックルームで利用している茶色の椅子はオープン5年前に買った椅子で、ほぼ20年間、こき使われていますが、今もなお現役。(^_^)v


ドラムスローンの修理 [2014/04/17(木)17:37:11]
6スタジオの比較的新しいドラムスローンが一番下に下げた状態で動かないのに、椅子を持ち上げると螺旋状のシャフト(スクリューロッド)がスポンと抜け出す。
これでは使えない。(×_×)
まず、ハイトロックという以前尾てい骨割りの原因になったパーツ。これが動かない。
キツく締めた後シャフトを座面で回した為強烈に締まっている。木槌で回そうとするとパーツが欠けたので中止。以前雑貨で蜂蜜のふたなど固くて回らない物を回すやわらかい樹脂製の製品を思い出し、予備でおいてあるラバーシートを使い解決。
その後椅子をばらしてパーツを見てみると損傷もなく紛失した部品もない?でも椅子の回転が止まらない。
ポクポクポクポク.......チーン。
パーツをよく見てみると.......
ナイロンブッシュというパーツを変形させてスクリューロッドを締め付ける役目をするL型押え板の取り付けがおかしい。修正して組み付け。木槌で欠けたところをプラリペアで簡潔に修復して、組み立ててすべて解決。


特注のウクレレ  [2014/04/14(月)16:50:34]
先だってウオンさんのコンサートを知らせて頂いた若井さんがリハに来られました。お礼の挨拶もそこそこに。すかさず、持ってこられたウクレレを写させて下さい!と進言。
このウクレレ以前のハワイアンコンサートで弾いておられたモノ。
キティちゃんスタイル。特別に作ったウクレレで一品モノ。ケースのシールは後付のようで、おまけ。


またまたエントランスのダウンライトご臨終(×_×)  [2014/04/12(土)22:20:31]
エントランス東側のダウンライトがご臨終。少し暗いなと想っていたらやはり。すぐに交換。
エントランスに見たような黒いタッピングネジが落ちている。
長年スタジオをやっているとネジ一つ見ただけでどのパーツか判別可能になっています。今回は赤い椅子の背面のネジ。どの椅子かチェックすると...みつかりました。えっ!こちらの椅子は2つあるはずのネジが両方とも無い?ジャンクボックスを見ても見あたらないので、予備のネジをパーツボックスから。ただし、同じスチール製塗装の物ではなくてステンレスねじ。椅子の後ろのため目立たないのでこれで良し。(v_v)



スタジオ別マイクとキャノンケーブルの収納かご [2014/04/08(火)12:48:46]
マイクとケーブルを入れてスタジオをご利用される方に貸し出すためのカゴ。
マイクを固定する自作のアタッチメント。多分10年は経っていると思います。所々切れていてテープで仮補修したモノがほとんど。
このアタッチメントがないとカゴの中でマイクがころころ。ウィンドスクリーンやマイクの差し込み口部分。またキャノンケーブルのコネクター部分にマイク本体があたって無数のキズがすぐに付いてしまいます。マイク自体に本体は柔らかい鉄で少し固いモノが当たっただけで塗装がはがれてキズになります。
6部屋分この部品を新規に作る必要があり。即取りかかります。


桜の散り始める今週  [2014/04/07(月)16:34:05]
桜が散り始めるとスタジオの植栽の中では芝桜と皐月が咲き始めます。両方とも桜より長い期間楽しめます。
スタジオオープン当時は歩道に植えてあった植栽はすべて撤去され。そのかわり車線が増えて、自動車が走っています。隣の牛丼のすき家も植栽がいくらかあったのを全て撤去。さびしいかぎりです。
経済と効率を追求すると人が住みづらくなるような。(-_-;)
暖かくなったり寒くなったり体調管理は大変。でも植物は確実に春を知らせてくれています。アリッサムはすごい勢いで、今年の桜は短期間にワット咲きました。草花はへこたれません。


14周年目になります。 [2014/04/03(木)18:33:25]
4月25日で14周年。
日ごろの感謝を込めて、毎年恒例スタジオ代が半額の期間が始まります。ホームペ時では先月の23日からアップしてありました。ただしパート練習は半額対象から除きます。お好きな曜日と時間帯で、一週間の期間がありますので、どうぞご予約はお早めに。ご予約順になります。
今回消費税が8%になったことによりスタジオ代も更新いたしました。<(_ _)>
3人構成バンドのかたに朗報!5スタジオ以外はバンド料金から2時間で600円を割り引いた金額に致します。3人編成で割高になるスタジオ代を少しでも軽減しようという目的で実施いたします。
半額期間中は3名のバンドでも通常料金からの計算になりますので、600円割引はしません。
この割り引きはこの期間以外、通年ご利用頂けるように致しました。

消費税表示 [2014/03/31(月)13:53:33]
消費税8%に変更のためスタジオ内の価格表示全て刷新作業。本日中に終わらせないと。週明けなのでいろいろなところが汚れていて、エントランスの吸気口フィルターと排気装置が特に。書類やWEBの更新がたくさんあるのに。(+_;)
さっさと水洗い。ついでに空調フィルター、店頭のタイルの汚れもついでに。



スタジオ東側の夜間防水ライトのハロゲン交換 [2014/03/23(日)19:55:07]
植栽の北側に夜間だけ付けている防水仕様のライト。ハロゲン球が切れてしまっていたので、交換。2、3日前に気がつきましたが、時間の関係上本日に。
丁度建物の間になる場所なので、灯りがないと真っ暗。ラッキーなのは虫(蚊)がいない季節のため作業がはかどりました。夏場だとヤブ蚊がどこからとも無く攻めてきます。明るいライトなんですが、唯一気に入らないのは、このハロゲン球の価格が高いこと。(-_-#)
防水仕様のためネジを三カ所外さないと交換できない等、メンテナンスには手間はかかるものの丈夫で長持ち。(^-^)v


マーシャルアンプのチエック [2014/03/20(木)15:06:58]
昨日中川さんから1スタジオのMarshallのボリュームのガリ(ゲインつまみを回したときに出るノイズ)がひどいですよとの指摘。パワー管を一つ外すと大丈夫と教えていだだき本日、4つの真空管のひとつを外して音を出し試してみると。なるほど!!音量が少し下がりゲインつまみをいつも使わない上の方まで回せます。おまけに、外したパワー管はスペアとして使っていてどこのスタジオでもやっているらしい。この狭いスタジオの中では十分な音量なのですが.....。やはりパワー管は元の四本に戻し、埃を掃除機で吸って終了。
でも、ゲインの可変抵抗はガリが出たまま。なので、必殺、接点復活剤登場。(ーーメ
JCM900のヘッドは14年前のモノ。修理の履歴はあるモノのパーツの構造上、ヘッドのつまみ部分を上に床に寝かせて、注入すれば大丈夫。何度かつまみを回してなじませてから、アンプに火を入れギターをつないで音を出しながらつまみをぐるぐる。
みごと!!ノイズは出なくなりメンテナンス完了。\(^O^)/
ついでに掃除道具やメンテナンス用の部材を全て出したので、他の部屋のMarshallを全て点検。JVM210,420は最近治療に出したので大丈夫。JCM2000は同じように施術。でもReverveの可変抵抗はそろそろだめみたい。早々に検査入院が必要か?


3スタジオ絨毯交換。 [2014/03/18(火)15:10:10]
一番痛みが激しかった3スタジオのドラム用マット(絨毯)を交換。
やっぱり新品のモノは綺麗で気持ちいいですね。


ダウンライト交換 [2014/03/17(月)14:06:28]
エントランスのダウンライトが激しく点滅してご臨終。
昨晩の23時頃。すぐに触ると熱いので本日交換。(^_^)v
それとドラムセットの下に敷いてある絨毯。そろそろ交換時期。破れている箇所があるモノが三部屋。残りの二部屋も時間の問題。掃除のしやすさで揃えた絨毯ですが、結構耐久性がありました。2、3日中に実施いたします。


消費税 [2014/03/16(日)17:39:32]
いよいよ4月に消費税が8%にあがります。スタジオ代も税金の分は上げざるを得ません。また、個人練習や回数券、消耗品等もあがります。<(_ _)>
3人以上は見学も含めてバンド扱いなので、3名だとかなり割高。
4月から、3名でご利用の方は2時間あたりスタジオ代から600円。つまり一人に換算すると、200円引いた価格にします。
価格表は20日までにはホームページにアップします。
4月24日(木曜日)より4月30日(水曜日)毎年恒例、スタジオ代の半額期間(個人練習は除く)です。3月20日(木曜日)より順次予約の方受付いたします。

スタジオのフライヤー[2014/03/13(木)22:24:57]
スタジオにフライヤーを掲示しています。練習に来られているバンド、持ち込んで来られたモノ等いろいろ。もちろん、スタジオの教室で講師をされている方のモノもあります。
今掲示してある二つのフライヤーを紹介。
一つはドラム教室の村中さん。"ライブの日程を定期的に出して下さい。"とお願いしても、なかなか忙しいようで出てきません。なので毎回時間の余裕のあるスタッフが作成。ただし一品モノですのでスタジオの掲示板にしかありません。(-_-;)
それとギター教室の中川さん久々にスターレスのライブ。わざわざ持ってきて頂いたので掲示と配布。まだ何枚かありますので、取りに来て頂ければお渡しします。(^_^)v

再びドラムスローンパーツ交換 [2014/03/09(日)22:53:13]
1スタジオのドラムスローン。1月に壊れた同じ箇所が削れて、上下出来なくなっている。本日個人練習に入られた方が発見。以前チエックした時には異常なかった。今回はセッティング中に気がつかれて尾てい骨割りは無し。 予備のパーツと即交換。回転固定用のネジがひどいことになっている。あるはずのワッシャーが無くなっていて、絞めすぎが原因で、変形して短くなり余計締まらなくなっている。なのでワッシャーを二枚重ねにして解決。 今日は長時間の練習の方が多かったので、受付での作業がはかどりドラムスローンの修理も早く終了。修理中に気がついた椅子の脚部浮き錆び。あるはずの錆取りクリーナーが見あたらないので、(T_T) 水研ぎペーパーと割り箸にて3時間ほど磨いて綺麗になりました。(^_^)v 



LED照明 [2014/03/01(土)23:36:13]
スタジオ内の照明はハロゲンのスポットライトと蛍光灯の組み合わせ。昨年より徐々にLED化を進めています。
蛍光灯は安定期が寿命になり次第、順次LED照明に器具ごと取り替え。まだ2割程度。スポットライトはハロゲンの在庫が切れ次第LEDに。5スタジオと3スタジオはハロゲンから交換済み。
今回あるサイトのバナー広告で、裸電球のようなのにLEDの影美人というモノを発見。かなり良さそうなので、実験的に早速スポットLED4個とLEDクリア電球2個取り寄せ。スポットライトの方は照度的に2割ほど数を増やせば大丈夫そう。同じくらいの明るさの単体のLEDを手に入れるよりは安価に。ハロゲンライトは65W。スポットLEDの消費電力5.3Wで約1/12。価格は1.4倍。でも寿命を考えるとお得。クリア電球の方は5Wでどこかのスタジオ内で使います。


受付背面パネルとりあえず完成 [2014/02/27(木)20:46:32]
受付の後ろ、ギター弦の掲示パネルが完成。お待たせしました。各弦の価格も表示して大変見やすくなりました。パネル本体は強力なマグネットで着いているだけなのですぐにでも取り外してメンテナンスも可能。
バックルームに保管してあったギター・ベースのミニチュアの残りも全て掲示。(^_^)v


ギターとベース弦、掲示用サンプル作成 [2014/02/23(日)19:09:08]
かねてより作成中の受付背面パネルほぼ完成。あとは価格と弦の太さのサイズ表記のみ。
結構時間がかかりました。別のスタッフには"そんなに作り込まなくても"と言われておりました。
ギター弦、ベース弦の価格と取り扱いしている種類、ようするに弦販売してますよ、いくらいくらですよ!というのを強烈にアピールするためのパネルです。ヽ(^0^)ノ
私の思いとは裏腹にできあがってもあまりインパクトは無いような......(-_-;)
もっとシンプルにすれば良かったかも?
お越しになる方々に意見をお聞きするのが最善策。(^^)


サウンドルース取付とハイハットクラッチ [2014/02/21(金)14:27:06]
昨日の取付に続いて本日も取付。サウンドルースがもう一セット在庫があったのと効果があるのなら取り付けておこうと。それにこの在庫の置き場所がワンセット入っている大きな箱スペースがもったいないので即実行。
昨日2スタジオにバンドで入った方がハイハットクラッチが止まらないとお帰りになる際に指摘して頂きました。見てみると雌ねじの削りかすがボルトにくっついていてある程度回すと回らなくなっている。
本日あたらしいモノと取り替えようと用意して受付に持ってくると?
もしかして、治るかも。(^_-)-☆
雌ねじをM6(6mm)のタップでくり直し、同じくM6のダイスで雄ねじを切り直しというか、溝に付いた金属を取り除くと..復活!
きちんとハットも止まります。>^_^<






グレーチングの消音とツタと雑草の掃除 [2014/02/20(木)21:52:24]
ずっと気になっていた西側グレーチングのカチャカチャ音。それとスタジオに植えてあるツタが隣のローソンのお店まで浸食。(メ-_-)
グレーチングは南側の時と同じようにサウンドルース(騒音防止用パッキン)を装着。しばらく様子を見てもう1枚装着する必要があるかも。
問題のツタは山茶花の足下と皐月を飲み込んでしまってローソン店舗のいぬ走りまで出てきている。ローソンの壁にもへばりついて鉄ベラでないとはがせない。市販の両面テープよりも強力。タイルの間をどんどん上へ進んで行き、コーキングの柔らかいところに細かい突起を潜り込ませる。生物の力はすごい!くっついていた茎は取れるけれども接着剤のような粘液の跡形は工具がないと取れない。45Lのゴミ袋に圧縮したツタを一袋収穫。(-。-;) 何本か袋から枝が破れて出てる。
ゴミ袋を捨てる時、スタジオ南にある姫柊(ひめひいらぎ)の中に赤い実を発見!! ナンテンの実とそっっくり。(@_@;)



Crossfaithのドラマー  [2014/02/16(日)19:21:12]
天野君が大阪でドラムセミナーをする情報をお聞きしました。現在はイギリスに滞在中とのこと。
'Extreme Drumming Seminar'
3月30日(日) at MIKIミュージックサロンなんばパークス
OPEN 15:30 / START 16:00
ticket: 2,500(taxin) 定員:60名

もう既にチケット売り切れかも

カホン [2014/02/13(木)14:28:17]
スタジオに練習に来られた泉谷さんがかわいいカホンを持ってこられました。
マイネルのものです。小さな筐体なのにきちんとカホンの音が鳴ります。大きさ故にバスドラのようなドンと言う音は鳴りません。けれども天板をたたくとコンという高いウッドブロックのような音が鳴るオプション有り。もちろん中にはジャラジャラ(スナッピーをカットしたもの)はきちんと装備されていて本格的。というか本物です。ちいさいので座って使うのではなく胸に抱えて演奏。


ギター・ベース弦のミニ展示ボックス落下  [2014/02/09(日)22:01:33]
エントランスのパーテーションに掛けてある弦のミニ展示ボックスが落下。ガチャガチャンと音を立ててびっくりしました。丁度折りたたみの丸椅子と玄関のマットがあり、ケースはばらばらになりましたが破損はわずか。ガラス面も割れていなくて奇跡的。原因はひも切れ。
そろそろ色あせてきたので中の印刷とギターなどのミニチュアを入れ替える予定でした。受付背面にもパネルを作っている途中で、ここ何週間かをかけて弦のイラスト素材作りをしていた矢先。早くしろ!ということか?

U字溝グレーチング連結金具  [2014/02/03(月)14:57:36]
最新の連結金具がゆがんでいるのを発見。車、自転車等が上を通って金具をひっくり返した後自動車が踏んだのでしょう。スプリングバネを少し戻して、変形はしているものの、つぶれてはないようなのでもとどおりに設置。


防音扉のスリット [2014/02/02(日)01:39:35]
スタジオ内防音扉のスリット。ガラス部分に目隠しシートを貼付け。廊下から練習中にスタジオ内を見えなくしました。
何人かの方から”視線が気になる”と度々耳にしたので1.2.5スタジオを本日施工。
葉っぱ柄の取り外し可能なものを上から90cmの長さで貼付け。通常の目線ですぐしたの足下は見えますが室内はほとんど見えなくなりました。
ご利用になる方々、ご利用時の感想をお願い致します。<(_ _)>



スターレス結成30周年記念ライブ [2014/01/31(金)15:21:15]
昨日練習に来られた方がスターレスライブするそうです!と興奮気味にお話を。本日教室があるので中川さんにお聞きすると"5月3日(土)バンドの30周年ライブ"。
"メンバーが生きている間にやっておこう"とおっしゃってました。(^_^)v
詳しくは以下のオフィシャルサイトで
http://homepage3.nifty.com/moore/starless/index.html

今年初めてのビギナーズセッション[2014/01/29(水)23:20:10]
29日(水曜日)ビギナーズセッション開催。見学の方も数名来られて賑やかでした。詳しいことはただいま編集中。


ギターミニチュアの据え付け [2014/01/28(火)18:04:50]
ギターのミニチュアを受け付け上パネルに取り付け。以前何個かまとめて取り置きしたまま、収納ケースに放置したまま数年。しまい込んでいてもしょうがないので、エレキギターを3、エレキベースをひとつ掲示。頭の上なので常連さんは気がつかないかも。ブログを見た方は必ず確認を。(^_^;)

3スタジオ ハイハットトップシンバル [2014/01/24(金)16:45:39]
ハイハットトップがご臨終。
溝に沿って亀裂が走っています。天寿を全う致しました。_(_^_)_
A Zildjianの新品にバトンタッチ。
本日ご利用の方がカップの音が違うと言っておられたので、点検すると亀裂らしき物発見。電気に透かしてみると綺麗に溝沿いに入っていました。夕方よりご利用の方は新しいトップで演奏出来ます。




スネアドラム スナッピー交換 午後のスタッフ [2014/01/23(木)21:52:05]
3スタジオにあるスネアドラムのスナッピーがひどいことになってると本日前半のスタッフから報告が。
どのくらいひどいのか?との問いに”半分ぐらい折れて無くなっています”と言うお答え。
なので、午後から交換しておきますと引き継ぎました。
見てみると、あら!20本あるはずのものが7本になっている。2〜3本ならよくあるけれど、よくもここまで。(・O・;
受付にて即交換。ひもで結わえてあったものをフィルムベルトで付け替え。ちゃんとジャラジャラ鳴るように調整して終了。

パーツ到着 [2014/01/18(土)12:43:28]
ドラムスローンのパーツが到着。
早速交換修理。いいですね。ばっちし。
以前のパーツは高さが現在のものと比べて低い。ロッドの径やねじ切りは同じなので問題なし。でも、椅子の高さ調整が出来るのに座面を持ち上げるとスタンド部分から抜けてしまう。(O_O;)
締め付けるねじの座面にワッシャーを2枚重ねて解決。(^_^)v

プロジェクター退院 [2014/01/14(火)16:49:03]
プロジェクターが退院してきました。
本体は問題なかったようです。保証内ですが、ランプについては六ヶ月しか保証は効かないとの文面が入っていました。前もって電話での確認も入り対応は丁寧だと言う印象。ランプとフィルターを交換。フィルターは無償交換ということでした。
すぐに設置して職場復帰。本日より活躍します。


さざんか  [2014/01/13(月)16:35:19]
住之江区の花。サザンカが咲き始めました。つぼみの物と花が開いている物が混在。毎年エントランスのガラス越しに楽しませて頂いています。でもこれは隣のローソンの植栽。 ローソンの植栽なのにスタジオでしか見ることが出来ません。???
新しい建物を建てるときに、建物の面積の何パーセントか植栽を植えることが義務づけられていて、植えないと建築許可が下りないそうです。
本来はお店の正面や日当たりの良い場所で緑を増やして環境にも貢献する目的。けれども実際は北と西の日のほとんど当たらない建物と建物の間に義務的に植えてあるだけです。植栽にとっては不幸。お店側は手入れをしなくてもあまり育たないので手間がかからない。ローソンの仕事の内容を知っているだけに、なんとも悩ましい。

ドラムスローン [2014/01/12(日)00:24:06]
3スタジオのTAMAドラムスローン(椅子)が牙を剥きました。(-。-;)
本日ご利用のドラマーに尾てい骨割り!
申し訳ございません。<(_ _)>
画像で解ると思いますが、このネジ式昇降の構造でストンと座面が下がるのは普通考えられません。
原因はハイトロックのネジが完全になめてしまっていて雌ねじ側の段差が削れている。螺旋状の中心のシャフトにネジの切れてしまった切りくずが巻き付いていて、ラジオペンチではがした破片が画像に写っています。
道具を使わずに金属を削るのは大変な力がいると思います。徐々に削れて本日座った方がババを引いてしまった。(!_+)
各スタジオの椅子をすぐチェックいたします。

マイク用ブームスタンド [2014/01/10(金)13:21:52]
2スタジオの常設マイクブームスタンドを一本増やしました。合計3本のスタンドを置くようにしました。
このブームスタンドきちんと管理しておれば十年以上は軽く持ちます。メーカーはドイツのK&M。パーツ交換やパイプ部分の修正長く使えます。折りたたみの譜面台も同じメーカーで耐久性も同じです。
貸し出しはいつでもお出しできますが、お借りになる方も自分の機材で手一杯のところに部屋に運ぶ機材が増える負担を少しでも軽く。
多人数でお使いになる部屋には常設本数を多く置いています。


ダウンライトの蛍光灯交換 [2014/01/06(月)15:00:17]
昨年より点いていたり消えたりしていたダウンライト。本日交換。いつもの通り外した後綺麗に拭き上げてから装着。エントランスのダウンライトとトイレの物は微妙に長さが異なり間違いそうになります。


本年もよろしくお願いいたします [2014/01/04(土)]
初日は毎年行っている祝酒。夏子の酒のモデルになった酒米亀の尾100パーセントの越の寒中梅 純米大吟醸 亀の尾を少しだけご用意。年末よりお正月の間スタジオは休養。
でもお気づきになった方がおられたかもしれませんが、元旦以外は夕方から23時頃までは12月に制作したパネルに映像を流していました。d(^_^o)



明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。