カタログページ
 
 
 
 
 
  | 
  
 
Bandit 1250F カタログ
 
バンディット1250F
 
 | 
 | 
 | 
 
 | 
   
 
■バンディット1250 ABS/S ABS/F ABS 
バンディット1250/S ABSは2007年に発売された。 
それまでに発売されていた、スズキ伝統の油冷エンジンを搭載した 
バンディット1200/Sの外観はそのままに、新開発の水冷エンジンを 
搭載したモデルである。エンジン以外の外観はそのままであるが、 
ダウンフレーム径を従来型よりも10%大径化している。 
 
この水冷エンジンは、従来の油冷エンジンに比べストローク 
を5mm拡大したもので、排気量は従来の1156ccよりも98cc 
アップの1254ccとなる。最大トルクは107N・m(10.9kg・m) 
となり、これを従来型よりもさらに低回転となる3500rpmで 
発生させることとなった。また、二次バランサーが搭載され、 
騒音や振動を低減させ、よりスムーズなエンジンフィールを 
得ている。 
 
エンジン水冷化に伴い、従来のキャブレター方式からインジェクション 
に変更されている。このインジェクションシステムにはSDTV 
(Suzuki Dual Throttle Valve)が搭載されており、ライダーの 
スロットル操作に対して、理想的な吸気速度を補助的に制御し、 
リニアなスロットルレスポンスと共に、排出ガスの低減に貢献している。 
トランスミッションはエンジン水冷化にあわせて6速となった。 
全体のギア比は従来型から再設定されているが、高速巡航時の 
エンジン回転数を低減している。
また、このモデルから、日本販売のモデルに限っては、 
ABS搭載が標準となった。ABS検出部はアクティブセンサーとし、 
センサーローターはプレート式を採用している。 
2010年4月にはバンディット1250F ABSが発売された。 
この車両は欧州では GSX1250FA として販売されている 
もので、前面にGSX-Rシリーズのデザインを流用した 
フルカウル仕様となっている。なお、この車両もABSは標準装備となっている。 
 
ネイキッド版のバンディット1250 ABSは、発売から短期間で 
日本のラインナップから外されていたが、Fと車体構造を共通化し 
異型ヘッドライト装備させるなど外装を一新し、2010年6月から 
日本でも再び発売された。 
 | 
 | 
 
  | 
ページのトップへ戻る
 | 
 
 | 
 | 
 | 
 
 
 | 
 | 
 | 
 
 | 
 ■2014年モデルラインナップ  
 
パールムーンストーングレー
■メーカー希望小売価格には、保険料・税金(消費税を除く)・登録などに伴う諸費用は含まれておりません。 
 
 
グラススパークルブラック
■メーカー希望小売価格は参考価格です。販売価格は各販売店が独自に定めていますので、詳しくは販売店にお問い合わせ下さい。 
■メーカー希望小売価格は消費税8%にもとづく価格です。 
 
 
パールグレッシャーホワイト
メーカー希望小売価格(消費税8%込み)¥1,112,400(消費税抜き¥1,030,000)。 
 
 | 
 | 
 
 | 
 | 
 | 
 
 
 | 
車種別
■CB400F 
  
  
■SV650S 
  
  
■Address125G 
  
  
■GSX1250FA 
  
  
■Sumber Dias Wagon 
  
  
      
 |