ドラムについて

ドラムは「シェル」・「シンバル」・「ハードウェア」の3つのパーツ群で構成されています。
[シェル]
太鼓本体のことで、基本的には以下の4つのシェルを組み合わせて構成されています。
Snare Drum(スネア・ドラム) 通称:スネア/小太鼓 略記:S.D. 
太鼓の裏側に響き線(スナッピー)がついてて、他の太鼓類とはかなり異質の目立つ音がする。
Tom Tom(タム・タム) 通称:タム 略記:T.T.
バスドラムの上やスタンドにセットされた太鼓で、一般的には大きさの違う2?4個程度の組み合わせ。
Floor Tom(フロア・タム) 通称:フロア 略記:F.T.
タムの一種だけど本体に脚があり床に置いてある。
Bass Drum(バスドラム)
通称:バスドラ/ベードラ 略記:B.D.
名前の通りリズムのベース部分を担当する太鼓で、ペダルを踏んで演奏する。
[シンバル]
形状や使用目的から、大きく以下のように分類されます。
Hi-Hat 通称:ハイハット/ハット 略記:H.H.
ペダルの付いたスタンドにセットされた2枚一組のシンバルで、主に基本リズムを刻むのに使われる。
Ride 通称:ライド/トップ
一般的にサイズが大きく厚みもあるシンバル。
Crash 通称:クラッシュ/サイド
主にアクセント用に使われる。
Effect通称:エフェクト(個別に別称)
形状やサイズによって音質的にかなり異質なシンバル群を総称してこう呼ぶこともあるが、基本的にはCrashの一種と言える。 splash(スプラッシュ)、Bell(ベル)、China(チャイナ)等がある。
[ハードウェア]
シェルやシンバルをセットするためのスタンド類やペダル類のこと。
使用する楽器やセッティングの必要に応じていろんな種類のものが用意されている。

ドラムの椅子調整について

ドラムについて - 初心者のためのドラム解説講座 - このホームページを参照させていただきました。
http://www.ken3.net/km/